塾長ブログ

そもそも「休養」って何だろう?

ブログやホームページでもお伝えしておりますが、私、坂本は今週いっぱい休養させていただいております。

実は告知する際に少々迷いました。

「休養」と「静養」のどちらの言葉を用いるかということに。そんなのどっちでもいいわ!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、両者は全く違う意味合いなので、使う側としても気を遣います。

 

★休養とは…

1日から数日間、体力や気力を蓄えるために仕事や勉強、家事を休むこと。疲れきった心と体を休ませ、再び励むことができるように気力と体力を回復させるという意味の言葉です。いわゆるエネルギーチャージですね。休むことによって、小程度のマイナス状態から少しだけプラスの状態まで回復させることを目指すイメージです。

 

 

★静養とは…

主に病気の人が健康を回復させることを目的にして、心身を静かに休ませること。エネルギーチャージとまではいかず、第一目標は「健康体を取り戻す」ことにあります。小〜中程度のマイナス状態から0(ゼロ)の状態に心身を回復させることを目指すイメージです。

この「静養」と似た言葉に「療養」がありますが、「治療の有無」が両者の違いです。

 

 

★療養とは…

病気や怪我を治すために、病院や自宅などで治療をしながら心身を休ませること。医療の力を借りて、中〜大程度のマイナス状態からゼロに近い状態まで心身を回復させることを目指すイメージ。

 

手書きでわかりにくいかもしれませんが、こんな感じです。

 

私の場合、「治療しながら」ではないので療養ではありません。「静養」と迷いましたが、今回はエネルギーチャージのほうが近いかなと考え、「休養」としました。

今の私は、四六時中スイッチがONになっていて、エネルギーの消費(疲労)が著しい状態なのだと思います。疲れているのに夜になってもよく眠れず、3〜5時間睡眠が何年も続いているのに加え、最近では一睡もできずに朝を迎える日も増えてきました。眠れない夜は眠るのを諦めて仕事をしています(なぜかそんな時に限ってアイディアが湧き出るから不思議です)。

この生活パターンは今に始まったことではありません。若い頃から似たような生活をしてきたのですが、ここ10年余りで私の身に大きな変化が波のように何度も訪れました。みがくの立ち上げ、その直後の母の死、結婚と高齢出産、ゆー(ペット)の死、父の病気、日々の子育てや家事…。加齢に加え、それらが強いストレッサーや負荷となって体調不良をもたらしたのでしょう。

また、週末には旅行などのイベントを企画したりして、家族と過ごす時間を大切にしています。娘として、母として、妻としての責務を果たしつつ、経営者として塾を運営していくのはなかなかハードで、身体的にも精神的にも疲弊してしまったのだと思います。

とは言え、それらは全て自分自身で選んだ道。そして、決して容易な道ではないけれど、この上なく幸せで、この上なく満ち足りた日々でもあります。だからこその「休養」なのです。

 

…昨日は久々に1日中横になっていました。いつもは昼寝をしようとしてもなかなかできないのに、昨日は何故か何時間でも眠れました。何度も仕事机に吸い寄せられはしましたが(笑)、今は休養中。今日まではのんびり過ごして身体の疲れをとり、明日からは少し身体を動かして、体力の回復に努めたいと思っています。

メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ