娘が中学に入学してから今日で11日目。学校生活にも慣れ、委員会にも所属して充実した毎日を過ごしているようです。
また、今週から本格的に授業が始まり、予習や復習が早くも大変そう。学習リズムも少しずつ身に付けていってもらいたいと思います。
この1週間、ノートやバインダー、色ペンなど、毎日何かを購入しに行っていた気が…。娘はしっかりしているように見えてボンヤリしたところがあるので、「先生に用意しておくようにと言われたのに、まだ持って行っていないもの」が何かあるのではないかと不安です。私たち親も、平日は忙しくて娘とゆっくり話せないので(今日も、帰宅した娘の夕食を用意するのをすっかり忘れて仕事に出てしまった…)、この週末にもう一度立て直したいと思っています。
🍱毎朝のお弁当づくりは時間との戦い。夕食の残りや作り置き、冷食などを利用して、どんなにかかっても20分弱で作れる中身にしていますよ。
↓いつもお弁当にスープポットを持たせています。5〜6時間はしっかりと保温されるので、お弁当タイムまでは温かいまま。
この手のひらサイズのスープポットの中に、オニオンスープやトマトスープ、ポタージュ系などを日替わりで入れて持たせていますよ。