娘の中学入試まであと4日。
私たち親も娘も、気負いや焦りは別段ありません。娘に関してはむしろ試験を楽しみにしているようです。
ただ、受験勉強に「これで充分!もうするべきことは無い!」ということはありませんね。勉強すればするほど深い沼に足を入れているような感覚に陥ります。11月のプレテストではB判定とは言いながら、国語以外は壊滅的な点数だったので、ダンスコンテストを終えてからは急ピッチで勉強を進めました。どれだけ点数を上げることができたかは定かではないけれども、娘なりに本気で取り組んでいるようです。毎月、育伸社の学力テストで力試しをしているのですが、明日と明後日は本番と同じ時間帯で解いてもらう予定でいます。
…当日は親子面接があるので、今からワクワクしています。こんな機会はそうそう無いですからね。面接官の先生はどんな意図でどんな質問をするのか、話し方や聴き方は?…など、全てにおいて興味津々です。生徒に面接指導をする立場として今後の面接指導の参考にしたいと思います。
いやー、楽しみすぎる。