今日から東1丁目劇場(旧北海道四季劇場)で開催されている「 HOKKAIDO MUSIC FESTIVAL 2025」。2日目の明日は道内6つのダンススタジオによるショーケースがあります。娘のダンススタジオも参加しているので、私たち夫婦も観に行く予定です。
東1丁目劇場は今年の3月末に閉館するとのこと。みがく生が出演していた劇団四季の「サウンド•オブ•ミュージック」をはじめ、「ライオンキング」や「リトルマーメイド」など、親子で何度も足を運んだ劇場が無くなってしまうのは寂しい限りです。
娘は3ヶ月ぶりのピアノ教室のあと、明日のリハーサルを兼ねたダンスレッスンに行きました。スタジオまで車で送った私たちは、待ち時間を利用して父が入院する病院に向かいます。本来は今日の午前中に退院予定でしたが、コロナ感染したために入院生活が続いているのです。隔離されている父とは会えないので、家から持って行った新聞と面会ラウンジで購入したテレビカードを病棟看護師さんに託してすぐに出てきました。看護師さんによると、熱はもう下がっているようです。ただ、今は喉がかなり痛いようで、まだまだ油断はできません。
今日の夕食は娘の合格祝いを兼ねて、由仁町にある人気店「東京ホルモン」に行ってきました。ホルモン好きな娘をいつか連れて行きたいと、数年前からチェックしていたお店です。
駐車場が広いので車がスムーズに停められました。
店内はテーブル席が5〜6席、カウンターもありました。奥には広めの座敷も。
タブレットで注文するシステムです。ホルモン3皿、タンとさがりを1皿ずつ、野菜セットを2皿、ライスと締めの麺を頼んだのですが、麺が要らなかったぐらいに満腹になりました。
ホルモン焼きのイメージでしたが、味付きホルモンに味噌ダレをかけてぐつぐつと煮ます。あっと言う間に火が通るので、火加減には要注意です。
ホルモンは鉄分や亜鉛、コラーゲンが豊富に含まれているので、疲労回復にも期待できそう。ここ1ヶ月で精神的に疲弊し切った私たちの身体に沁み入る美味しさでした。