塾長ブログ

不安や緊張に打ち勝て!

リハビリも順調に進み、明日の午前中に退院予定だった父。手術から半月経ち、今では杖歩行や階段の上り下りなどもできているとのことで、当初言われていたリハビリ転院をする必要はないとのことです。とは言え、まだ大腿骨頭壊死症(文字で書くと本当に怖い…)の心配は残っていますし、家の中や雪道では歩く練習をすることがなかなか難しいので、骨がしっかりつくまでは病院でのリハビリを希望しています。そう伝えると担当の医師が紹介状を書いてくださることになり、自宅から車で10分ほどの整形外科(清田整形外科)でリハビリ通院をする予定でした。

一刻も早く家に帰りたい父は、明日の退院を指折り数えて心待ちにしていたのですが…ここで思わぬ事態が。

今日のお昼頃に病院から電話があり、父がコロナに感染して昨晩から高熱が出ているそうなのです。どうやら同じ病室の患者さんから移ったのではないかとのこと。今、隔離病棟にいるようなのですが、高齢で持病もある父がコロナ。今まで必死で予防に努めてきたのに…。不安しかありません。

「もし、ご自宅でも隔離が充分にできるのならば、明日、予定通りに退院できますが、どうされますか?」と看護師さんに聞かれたのですが、一人暮らしの家に骨折している状態で帰ってくるだけでも本当は心配なのに、ましてやコロナ感染中で熱もある。そんな父を連れて帰れる訳がありません。そう伝え、隔離期間が終わる5日後まで退院は延期して欲しいとお願いしました。その期間は部屋からも出られないだろうし、また歩けなくなったらどうしよう。肺炎にでもなったら?と不安の種は尽きません。

…でも1番辛いのは父なので、私が泣き言や恨み言を口にしたって何も始まりませんよね。とにかく今は父の体力を信じたいと思います。

 

✏️さて、明日は共通テスト初日です。全国的に寒い1日になりそうなので、手指がかじかむのを避けるために受験生は手袋やカイロを持っていきましょう。みがく生たちを始め、皆さんの健闘を祈っています。

メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ