塾長ブログ

勉強漬け

「受験合宿」2日目の朝。

疲れが蓄積していたのか、昨晩は0時前に眠りにつきました。こんなに早く眠ったのは半年以上ぶりです。7時半頃に朝食会場の地下ラウンジへ。

 

こちらはスパに併設されたラウンジで、中華粥膳か和食膳を選択するシステムです。サラダ、ウィンナー、芋もち、デザート、ドリンク等のミニビュッフェもありました。観光客が多いからか、「インカのめざめ(ジャガイモ)」や「カツゲン(ドリンク)」など、北海道メニューが並んでいましたよ。

 

食後はすぐに勉強を始めます。理科と算数はダンナ、社会と国語は私の担当です。国語は安定して点数が取れているので、この合宿で私は社会中心に教えています。今日は歴史に絞って旧石器時代から時代別に解説し、そのあとに問題集や過去問で演習する流れで進めました。久々に歴史を復習していますが、新鮮でなかなか面白いものです。

理科と算数は過去問を中心に解いてもらい、採点をしながら解説しているようですよ。

本日最後の学習として国語の慣用句&ことわざを覚えてもらいました。この合宿中の目標は頻出語320個を完璧に覚えること。娘が苦手な言葉は「ちびまる子ちゃんの満点ゲットシリーズ」を読み、語源や使い方を具体的にイメージしながら丁寧に頭に入れていきます。

 

今日1日で9時間以上は勉強しましたが、まだまだ時間が足りません。ただ、今の娘の体力や集中力を考慮するとこれぐらいが限界のようです。

休憩時間では運動とリフレッシュを兼ねて、近くの商業施設で散歩をしたり、買い物をしたりして過ごしました。

今はお菓子でお疲れさま会をしています。

明日はチェックアウトの11時まで勉強してから帰宅する予定です。

メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ