塾長ブログ

甘い香り漂う教室で。

今日は年内最後の「国語力を育てる〜読み聞かせ教室」の日でした。

私の教室では椅子を使いません。お母さんやお父さんが家で本を読み聞かせるのと同じ距離感を意識しているのです。

 

少しだけ知育ゲームのナインタイルをして遊びました。

 

 

そして今日のメインイベントは「カップのショートケーキ」作りを。クリスマスが近いので、ちょっとしたお楽しみです。子ども用のプラスティック包丁を使って、果物を実際に切ってもらいましたよ。

中のスポンジは我が家イチオシの焼き菓子店「Umikaze」の米粉のシフォンケーキを使っています。苺とシャインマスカットを飾って完成!

 

 

美味しそうにできたね〜(^^)

 

 

今年のクリスマスプレゼントはこんな感じです。喜んでもらえたかな?

今年も一年、みんなにはたくさん癒されました。年明けにまた元気な顔を見せてね。

 

 

…そして、新札幌校ではこんなお客さんが来ました。

みがく生であるユウキくん(高2)の家にホームステイしているハリジャくん(17才)です。オーストリアで生まれ育ったスリランカ人なのですって。

せっかく教室に遊びに来てくれたので、みがく生と同じように「2024年  10個の小さなハッピー」を書いてもらいました。

⚫︎日本でたくさんのうまい食べものが食べられた。

⚫︎ゆうきの家は学校の近くにあるから、おそくおきられる。

などなど、きっちり10個書いてくれましたよ。しかも日本語で。平仮名だけではなく、漢字も書けるなんて優秀過ぎる。これで「日本語はちょっとだけ」と言うのだから驚きです。

礼儀正しくて、笑顔がキュートなハリジャくん。また来てくれないかなー。

メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ