今日は「みがくゼミ」を開催しました。舞台となるのは札幌市中央区にある円山動物園。この、通称「動物園ゼミ」はみがく開校の年から行っている定番のゼミです。当初は10名ほどだったのですが、生徒の増加とともに参加者も増え、ここ数年は100名前後の申し込みがあるほどの大人気企画に。今回も例年同様、たくさんの参加者と一緒にゼミを楽しみましたよ。
国語塾のゼミなので、
⭐️設問文や掲示板をしっかり読むこと
⭐️解答は漢字を使って丁寧に書くこと
⭐️設問で聞かれた通りに答えること
⭐️要点をまとめて記すこと
などのポイントを押さえながら取り組んでもらいます。
生徒たちには一度、サル山前に集まってもらってお菓子を渡します。
その後は家族ごとに昼食をとっていただきました。私も早起きしてお弁当を作りましたよ。カルビーの公式ホームページでも紹介されていた「揚げないじゃがりこコロッケ〜チーズ入り」にも挑戦しましたが、イマイチの出来だった…(T-T)
数日来、雨が降るかも…と心配していましたが、杞憂に終わりました。もしも秋に延期になったら問題文は作り直しになっていたところなので、私たちも一安心。13時で解散した後も大半のご家族は動物園に残ってクイズを解いていたようですよ。なんて意欲的!!蒸し暑い中、お疲れ様です。
みがく生で、「今日は参加できなかったけれど、他の休日や夏休みを利用して挑戦してみたい!」という人がいれば教えてくださいね。今回のゼミで使用した問題文をお渡ししますよ。
今年度のみがくゼミは、8月末の「定山渓かっぽんラリー」、10月上旬の落語会&君もインタビューアー、12月上旬のみがく体育大会、1月下旬の新年お楽しみ会と続きます。その間にもボランティアゼミも予定していますので、沢山のご参加をお待ちしております。
坂本撮影、本日のベストショット。